小手技 | 一の太刀 剣道ブログ

小手技

一本集

身体が硬くなってきた!の巻 第76回都民体育大会剣道競技加盟区予選会 令和5年

一の太刀でございます3月5日に加盟区剣連主管の春の区民大会がありましたそちらに参戦した記事となりますその一週間前には東京都剣道大会がありましたそこで負けた悔しい思いを胸に挑みます今大会は兄弟子から教わりました「常に攻めている気持ち」を忘れな...
一本集

【正統派出鼻小手】弱腰で「面」があまり打てずもなんとか取った「小手」

一の太刀でございます。 遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします! では剣道のお話です。本日は「上から小手で取った「出鼻技」」です。 2019年10月の区大会の二回戦です。 その大会の記事はこ...
一本集

【下から出小手】誘って下から打った一本

一の太刀でございます。 早速ですが剣道のお話です。本日は「いつも助けられている下から小手で出鼻技とした一本」です。 2019年10月の区大会の一回戦 前回はこの試合の一本目の記事でした。 二本目が始まります。 この試合での確実性...
スポンサーリンク
一本集

【表から押さえて小手】相手の竹刀を弾き牽制しながら間合いを詰めて取った一本

皆さんおはようございます。一の太刀でございます。 関東も梅雨となり、雨が多くなりそうな気配ですね。 では剣道のお話です。本日は「相手竹刀の中心を割るイメージで弾きながら間合いを詰め手元が上がったところに打った小手」です。 2019...
一本集

【小手】スッと間合いを詰めて反応を見てからの一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 最近は昼時にだいぶ暖かくなる日が増えてきました。夏が待ち遠しいような、あの暑さに気がめいるような… では剣道のお話です。本日は「遠間からスッと一足一刀に間合いを詰めたところでの相手の反応から...
一本集

【上から出小手】剣先を表から押さえてから偶然出鼻になった一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 最近ではサッカーのドイツ・ブンデスリーガにて元日本代表キャプテンの長谷部誠選手(アイントラハト・フランクフルト)がCBのポジションでリベロとしての活躍が目覚ましくワクワクしています。 現在3...
一本集

【横から小手】攻め方「二刀流(正二刀)」の相手に対して小刀を攻めて大刀側の小手を取った一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 あっという間に正月が終わりましたがまだ稽古できておらずウズウズしております!! では剣道のお話です。本日は「二刀流相手に攻め手が分らずも試合の流れから試した小手打ちが決まった一本」です。 ...
その他

大晦日だよ!一の太刀剣道ブログ 2018年まとめ

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 今年もやってまいりました大晦日。 明日からは新年となりますね。平成もあと数ヶ月です。今上天皇へ感謝しつつ新たな年を迎えられたらと思っております。 それでは今年の総括です。 2018年の出来...
一本集

【出鼻小手】一連の「型」通りに動くだけで決まった!よくある基本的な「下から小手」で取った一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 本日は「基本的な下から小手からの出鼻小手」です。 当ブログでは何度も出てきていますこの「下から小手」ですが、それだけ私がこの技に助けてもらっているという証拠。 今回もその技ですが、基本的な...
一本集

【下から小手】試合開始の初太刀で決めた一本

皆さんこんにちは。一の太刀でございます。 昨日から北日本にきているのですが10℃台前半の気温です…とっても寒い!! では剣道のお話です。本日は「初太刀で決めた下から小手」です。 毎度お得意の「下から小手」 攻撃の生命線であり、い...
一本集

【横から小手】手元を上げる相手に左肩口から袈裟切りの軌道で取った一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 今週末からGWが始まりますね。私もありがたいことに暦通りのお休みをいただけそうです。 では剣道のお話です。本日は「横から小手」です。 ちょっと悩みながらもチャレンジ精神とともにぶち込んでし...
一本集

【団体戦の回】目付「観の目」がちょっと開花か?の巻 第71回都民体育大会剣道競技加盟区予選会

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 では剣道のお話です。本日は「第71回都民体育大会剣道競技加盟区予選会の団体戦」です。 前回は個人戦の記事を書きまして、本日は続く団体戦です。 所属道場Aチームの「先鋒」として 3人制の団体戦...
一本集

【個人戦の回】横から小手 王者への挑戦の巻 第71回都民体育大会剣道競技加盟区予選会

皆さこんばんは。一の太刀でございます。 ここ数日は急に暖かくなりましたが皆さんお変わりありませんでしょうか。体調崩しやすい時期でもありますので、お気を付けください! 私は完全に風邪をひいてしまいました! では剣道のお話です。本日は「...
一本集

【担ぎ面】「小手」を警戒させて「居つく」ことを狙って取った一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 本日は関東にも雪が降り、東京都心でも積雪が20㎝を上回ったとか。早め帰宅することができましたが電車は大混雑でした!東京は雪に弱いですね。 また、先日はブラジルのサッカー選手、ロナウジーニョが...
その他

【出鼻小手】打ち気満々の相手に取った一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 先日、今年の初稽古に参加することができました。何週間ぶりでの稽古で喜び勇んでいったのですが、練っていた打突フォームをビデオカメラでチェックするとイメージと違い、難しさを感じたこの頃です。 で...
その他

大晦日だよ!一の太刀剣道ブログ【剣道サイト】 2017年まとめ

皆さんこんばんは!一の太刀でございます。 今年もあと一日。大晦日となりました。 この一年の総括をしたいと思います。 2017年の出来事 ■2月  第65回東京都剣道大会 団体戦:三将 ベスト16 ■3月 第70回都民体育大会剣道...
一本集

【小手】上下の攻めから手元を上げさせて取った一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 ついに今週末に剣道界の大一番の大会が行われますね。誰が優勝か楽しみです。 では本題の剣道のお話です。本日は「上下の攻めから溜めをつくり取った小手」についてです。 今回も小ネタシリーズ。 ...
一本集

下から小手の巻 第70回都民体育大会剣道競技加盟区予選会

皆さんこんばんは、一の太刀でございます。 やはり家族の健康が一番!とあらためて思う今日この頃です。 では剣道のお話です。本日は「第70回都民体育大会剣道競技加盟区予選会」であります。 3月5日(日)にて開催されたこの大会。 しか...
その他

大晦日だよ!一の太刀剣道ブログ【剣道サイト】 2016年まとめ

皆さんこんばんは。一の太刀です。 今まさに2016年12月31日(土)「大晦日」となりました。 あっという間に一年が過ぎました! それでは今年一年の総括をしたいと思います。 2016年の出来事 ■2月 ・第64回全日本都道府県対...
剣道

「下段からの攻め」で「小手・面・突き」をワンランク上の技へ!

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 もうすっかりイチョウの葉も色づいてきましたね。紅葉と合わせて街を歩くにこの季節の楽しみであります。 では剣道のお話です。本日は「下から攻める」です。 久々の技術ネタ。 ただし、常におこな...