一本集 | 一の太刀 剣道ブログ

一本集

一本集

懐かしい思いの巻 第77回 在勤区民体育大会「剣道大会」

一の太刀でございます本日は在勤区の区民大会に久方振りに参加いたしましたので、その記事となります。前回参加したのが2019年となり、4年ぶりにお邪魔いたしましたその間コロナ禍となり、お世話になっている剣友会の稽古に参加できなかったり、大会自体...
一本集

身体が硬くなってきた!の巻 第76回都民体育大会剣道競技加盟区予選会 令和5年

一の太刀でございます3月5日に加盟区剣連主管の春の区民大会がありましたそちらに参戦した記事となりますその一週間前には東京都剣道大会がありましたそこで負けた悔しい思いを胸に挑みます今大会は兄弟子から教わりました「常に攻めている気持ち」を忘れな...
一本集

そりゃ~お前が悪いんじゃ!!の巻 第69回東京都在住区剣道大会

一の太刀でございます。もうすっかり年末の雰囲気歳を重ねるごとに一年が過ぎ去る感覚が早くなりますね今回は10月下旬に某大会に初参加させていただきまして、そちらの記事となります私は住んでいる東京都某区と剣道連盟に加盟している区が違うのですが一度...
スポンサーリンク
一本集

幸運は続くの巻 第75回 東京都某区民体育大会「剣道の部」

一の太刀でございます10月2日にて加盟している区剣連の秋季大会があり参加してまいりましたコロナ禍で昨年・一昨年と二回中止となっていたこの大会前回は実力・調子から考えると出来過ぎた結果でしたが、今年はいかがか■前回大会の記事ですコロナ禍から会...
一本集

「時々の初心忘るべからず」の巻 第65回東京某地区対抗親善剣道大会 2022

一の太刀でございます。この度も大会参加の記事でございます。東京都某地区の親善大会(地区対抗戦)昨年はコロナ禍の影響で11月に行われましたその際も参加いたしまして、近年、失っていた自信をすこし取り戻すことができた大会でしたよろしければ昨年大会...
一本集

以前の活気を取り戻したいの巻 第75回都民体育大会剣道競技加盟区予選会 令和4年

一の太刀でございます先の3月6日には春の区民大会が開催されましたコロナ禍で選手はもちろんのこと、運営関係者の人手不足もあるようですそのような中、開催にご尽力いただいた関係者各位にまずはお礼申し上げます私も個人戦・団体戦ともにエントリーいたし...
一本集

まさかの活躍!の巻 第64回東京某エリア親善剣道大会(動画あり)

一の太刀でございます。本日は「東京都某地区の親善大会に参戦」です。コロナ禍になっていくつかの東京都の大会に参加させていただきましたが思うような動きができず私は自信喪失状態もとから多くないその自信がさらになくなり、この地域対抗戦に参加するには...
一本集

【正統派出鼻小手】弱腰で「面」があまり打てずもなんとか取った「小手」

一の太刀でございます。 遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします! では剣道のお話です。本日は「上から小手で取った「出鼻技」」です。 2019年10月の区大会の二回戦です。 その大会の記事はこ...
一本集

【下から出小手】誘って下から打った一本

一の太刀でございます。 早速ですが剣道のお話です。本日は「いつも助けられている下から小手で出鼻技とした一本」です。 2019年10月の区大会の一回戦 前回はこの試合の一本目の記事でした。 二本目が始まります。 この試合での確実性...
一本集

【裏の軌道で面】ちょっとだけ小手も意識してくれたかどうかの一本

一の太刀でございます。 早速ですが剣道のお話です。本日は「裏への軌道からとび込んだ面」です。 2019年10月にひらかれた区民大会個人戦での一回戦のシーン、一本目です。 ■この大会の記事はこちら 「面」打つの怖かったけど… 何度も...
一本集

【個人戦の回】正直もう訳分らんの巻 第72回 加盟区民体育大会「剣道の部」

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 週末に訪れるであろう大型台風には皆さんくれぐれもご注意ください!! では剣道のお話です。本日は先日の日曜日にありました「加盟区の秋の大会 個人戦の回」です。 昨年は優勝することができました。あ...
一本集

【表から押さえて小手】相手の竹刀を弾き牽制しながら間合いを詰めて取った一本

皆さんおはようございます。一の太刀でございます。 関東も梅雨となり、雨が多くなりそうな気配ですね。 では剣道のお話です。本日は「相手竹刀の中心を割るイメージで弾きながら間合いを詰め手元が上がったところに打った小手」です。 2019...
一本集

【返し面】お互いが防御態勢に入ってから打った一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 あ~暑かった!つい先日まで真夏のような暑さでしたね。皆さんも体調にはご注意ください。 では剣道のお話です。本日は「お互いが防御を意識し手元を上げながら間合いが詰まったところから不意を(偶然)...
一本集

【出鼻面】間合いを詰めて「小手」を打ってきた相手に「面」に乗って取った一本(実は危ない!!)

皆さんおはようございます。一の太刀でございます。 もう5月も下旬。そろそろ全国的にも田植えを終えた地域も増えてきたのでしょうか。私の地元では今週からおそらくピークとなる様子。 毎年のことですが、美しい田園風景が観れることに感謝せねば...
一本集

【小手】スッと間合いを詰めて反応を見てからの一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 最近は昼時にだいぶ暖かくなる日が増えてきました。夏が待ち遠しいような、あの暑さに気がめいるような… では剣道のお話です。本日は「遠間からスッと一足一刀に間合いを詰めたところでの相手の反応から...
一本集

【出鼻面】構えると同時に打ち込んだ一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 いよいよ令和の時代が始まりましたね。新たな時代に私も新当流を思い出し、心を新たにして事に当たりたいと思います。 では剣道のお話です。本日は「出鼻面ですがほぼ構えと同時に打った一本」です。 ...
一本集

【上から出小手】剣先を表から押さえてから偶然出鼻になった一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 最近ではサッカーのドイツ・ブンデスリーガにて元日本代表キャプテンの長谷部誠選手(アイントラハト・フランクフルト)がCBのポジションでリベロとしての活躍が目覚ましくワクワクしています。 現在3...
一本集

【追って面】すぐ動き出す「意識」を持てたことで取れた一本

皆さんおはようございます。一の太刀でございます。 関東は今週末が桜の見ごろのようですね!毎年この季節は気持ちが軽やかになります。不思議なものです。 では剣道のお話です。本日は「返し技を意識していたことですぐに身体が動き追って打った面...
一本集

【個人戦の回】「返し面」が幸運をつかむの巻 第72回都民体育大会剣道競技加盟区予選会

皆さんおはようございます。一の太刀でございます。 早速ですが剣道のお話です。本日は「「第72回都民体育大会剣道競技加盟区予選会の個人戦」であります。 実は先日の日曜日はこの加盟区の春の大会が開催されていました。 なんだかんだでほぼ...
一本集

【出鼻面】予定通り二太刀目で狙った一本

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 最近微妙に冷え性となり、手足がなかなか温まらなくなることが増えました…う~む。 では剣道のお話です。本日は「以前のテストから確率が高いと思われた二太刀目のタイミングで取った出鼻面」です。 ...