一本集 身体が硬くなってきた!の巻 第76回都民体育大会剣道競技加盟区予選会 令和5年 一の太刀でございます3月5日に加盟区剣連主管の春の区民大会がありましたそちらに参戦した記事となりますその一週間前には東京都剣道大会がありましたそこで負けた悔しい思いを胸に挑みます今大会は兄弟子から教わりました「常に攻めている気持ち」を忘れないこ... 2023.03.23 一本集剣道小手技構え突き技胴技試合面技
その他 大晦日だよ!一の太刀剣道ブログ 2018年まとめ 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。今年もやってまいりました大晦日。明日からは新年となりますね。平成もあと数ヶ月です。今上天皇へ感謝しつつ新たな年を迎えられたらと思っております。それでは今年の総括です。2018年の出来事今年もちょくちょくと... 2018.12.31 その他一本集剣道小手技構え突き技胴技試合面技
その他 大晦日だよ!一の太刀剣道ブログ【剣道サイト】 2017年まとめ 皆さんこんばんは!一の太刀でございます。今年もあと一日。大晦日となりました。この一年の総括をしたいと思います。2017年の出来事■2月 第65回東京都剣道大会団体戦:三将 ベスト16■3月 第70回都民体育大会剣道競技 所属連盟区予選会個人:... 2017.12.31 その他剣道小手技心理構え突き技胴技試合面技
その他 「構え」や「素振り」を確認して上達を早めよ! 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。もうすっかり年の瀬。大一番の案件もうまくいき気持ちよく年末に突入しそうでしたが、疲労がたまってかすっかり2日間寝込んでしまいました…現在は復調しました!みなさんも体調管理や事故にはお気を付け下さい!では剣... 2017.12.28 その他剣道構え
剣道 「妹尾舞香」選手 【くの字防御】の衝撃 今宿少年剣道部・中村学園剣道部 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。今週の土曜日である9月2日は東京都剣道大会です。11月3日に開催される全日本剣道選手権の東京都予選ともなる私にとっても毎年参加している重要な大会なのですが、今年は残念ながら不参加となります(涙)諸事情あり... 2017.08.31 剣道構え選手
剣道 【中段の構え】「手の内」と「腕(かいな)」2017 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。もうすぐお盆ですね。帰省される方も多いのではないでしょうか。私はその予定であります。夏真っ盛り!!では剣道のお話です。本日は「手の内と腕(かいな)」です。以前にも「中段の構えまとめ」の記事にて「手の内」と... 2017.08.09 剣道構え
その他 大晦日だよ!一の太刀剣道ブログ【剣道サイト】 2016年まとめ 皆さんこんばんは。一の太刀です。今まさに2016年12月31日(土)「大晦日」となりました。あっという間に一年が過ぎました!それでは今年一年の総括をしたいと思います。2016年の出来事■2月・第64回全日本都道府県対抗剣道優勝大会 東京都予選会... 2016.12.31 その他剣道小手技構え突き技試合面技
剣道 「下段からの攻め」で「小手・面・突き」をワンランク上の技へ! 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。もうすっかりイチョウの葉も色づいてきましたね。紅葉と合わせて街を歩くにこの季節の楽しみであります。では剣道のお話です。本日は「下から攻める」です。久々の技術ネタ。ただし、常におこなうものではない一つの手段... 2016.11.23 剣道小手技構え突き技面技
剣道 〈中段の構えまとめ〉リバ剣が良い面を打つための具体的方法【重要】 2017年9月10日 追記しました。皆さんこんばんは。リバ剣の一の太刀です。今週末は金曜に1回、土曜に2回と剣道の稽古ができました。一つは懇意にさせてもらっている実業団の稽古会でした。この場を借りてお誘いくださったことに感謝いたします。稽古は週... 2016.08.21 剣道構え面技
剣道 リバ剣が良い面を打つための具体的方法【中段の構え】 皆さん、こんばんは。今日は朝から蒸し暑く日中は大雨が降って大変でした。外回りの人間にとって雨は避けたいところであります。さて、剣道のお話ですが、良い面打ちをするための「構え」を述べていきたいと思います。しかしこの項目は一般的な剣道の教えと違う個... 2016.08.19 剣道構え面技
剣道 リバ剣だからこそ必要な基本的面打ち 一の太刀でございます。では剣道のお話です。私達リバ剣にとって一つの壁は過去の自分の剣道からの脱却があると思っております。学生時代のものと大人になってからのものでは質も違えば私のように高校途中まででやめてしまったものとしては、竹刀の長さも違うので... 2016.08.16 剣道構え面技
剣道 どうやって遠間からの腰の入った伸びのある「面」を打つか 皆さんこんにちは。リバ剣の一の太刀です。私は16日(火)からまた仕事が始まります。連休は楽しく過ごすことができて幸せです。ご先祖様にも感謝!仕事がんばります!さて剣道のお話です。前回「中段の構え」意識している点をお伝えしましたが、それらは「遠間... 2016.08.15 剣道構え面技
剣道 剣道 「打突フォーム」構えを考察する 一の太刀でございます。さて、剣道のお話ですが、本日は項目の中で言う「打突のフォーム」についてです。とは言えこれは「剣道の基本のこと」と考えていただければと思います。やはり、どんなことでも基本が大事!!剣道でも間違いなく、基本ができていないとその... 2016.08.13 剣道構え面技