剣道 【団体戦の回】団体戦で活躍したいの!の巻 第72回 加盟区民体育大会「剣道の部」 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。早速ですが剣道のお話です。本日は「加盟区の秋の大会 団体戦の回」です。前回は個人戦の回でした。悩みながらもなんとか準優勝までたどり着けましたが、午後の部であるこの団体戦では引き続き微妙な精神状態の中におり... 2019.10.17 剣道試合
一本集 【個人戦の回】正直もう訳分らんの巻 第72回 加盟区民体育大会「剣道の部」 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。週末に訪れるであろう大型台風には皆さんくれぐれもご注意ください!!では剣道のお話です。本日は先日の日曜日にありました「加盟区の秋の大会 個人戦の回」です。昨年は優勝することができました。ありがたや、ありが... 2019.10.10 一本集剣道試合面技
剣道 【観戦の巻】第58回 東京都剣道選手権大会 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。早速ですが剣道のお話です。本日は「早々に負けちゃったから東京都剣道選手権を観戦しました」です。昨年と同じかよ!前回はこの大会へ参加した試合の内容でした。早々に帰りたい気持ちもあったのですが、初戦から有名選... 2019.09.16 剣道試合
剣道 【もうサブタイトル変えようかなの巻】第58回 東京都剣道選手権大会(全日本東京都予選会)2019 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。もう9月も半ばに差し掛かろうとしておりますが、暑いですね…では剣道のお話です。本日は「東京都絵剣道選手権大会2019」です。昨年も参戦いたしましたが、あえなく一回戦負け■その記事はこちらまだまだ参加できる... 2019.09.11 剣道試合
その他 【部活動生支援】剣道・玉竜旗2019に株式会社おもれいがブース出展(至学館剣道錬成会 山内旗・倉澤杯争奪など) 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。諸々の事情でなかなか更新できずにおる今日この頃…先日は学生剣道界でも高い注目度を誇る玉竜旗2019が福岡市照葉積水ハウスアリーナに開催されました。白熱の試合が続き、高校男子の優勝は福岡第一、高校女子は中村... 2019.08.06 その他ニュース剣道
その他 【おすすめ】ミツボシの小手「虎」レビュー 東山堂・東京ショールームより買いました 使用感レポート 一の太刀でございます。早速ですが剣道のお話です。本日は「ミツボシの小手「虎」の使用感レポート」です。今回は防具の紹介です。ちょうど一年程前に、使用していた小手の損傷が激しくなりミツボシの小手「道」を購入しました。現在はかなり自分の手に馴染み、満... 2019.07.17 その他剣道防具
一本集 【表から押さえて小手】相手の竹刀を弾き牽制しながら間合いを詰めて取った一本 皆さんおはようございます。一の太刀でございます。関東も梅雨となり、雨が多くなりそうな気配ですね。では剣道のお話です。本日は「相手竹刀の中心を割るイメージで弾きながら間合いを詰め手元が上がったところに打った小手」です。2019年3月にひらかれた区... 2019.06.11 一本集剣道小手技
一本集 【返し面】お互いが防御態勢に入ってから打った一本 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。あ~暑かった!つい先日まで真夏のような暑さでしたね。皆さんも体調にはご注意ください。では剣道のお話です。本日は「お互いが防御を意識し手元を上げながら間合いが詰まったところから不意を(偶然)ついた面」です。... 2019.05.31 一本集剣道面技
一本集 【出鼻面】間合いを詰めて「小手」を打ってきた相手に「面」に乗って取った一本(実は危ない!!) 皆さんおはようございます。一の太刀でございます。もう5月も下旬。そろそろ全国的にも田植えを終えた地域も増えてきたのでしょうか。私の地元では今週からおそらくピークとなる様子。毎年のことですが、美しい田園風景が観れることに感謝せねばなりません。では... 2019.05.23 一本集剣道面技
一本集 【小手】スッと間合いを詰めて反応を見てからの一本 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。最近は昼時にだいぶ暖かくなる日が増えてきました。夏が待ち遠しいような、あの暑さに気がめいるような…では剣道のお話です。本日は「遠間からスッと一足一刀に間合いを詰めたところでの相手の反応から打った小手」です... 2019.05.16 一本集剣道小手技
一本集 【出鼻面】構えると同時に打ち込んだ一本 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。いよいよ令和の時代が始まりましたね。新たな時代に私も新当流を思い出し、心を新たにして事に当たりたいと思います。では剣道のお話です。本日は「出鼻面ですがほぼ構えと同時に打った一本」です。2019年3月に行わ... 2019.05.09 一本集剣道面技
一本集 【上から出小手】剣先を表から押さえてから偶然出鼻になった一本 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。最近ではサッカーのドイツ・ブンデスリーガにて元日本代表キャプテンの長谷部誠選手(アイントラハト・フランクフルト)がCBのポジションでリベロとしての活躍が目覚ましくワクワクしています。現在35歳となった長谷... 2019.04.25 一本集剣道小手技
剣道 【団体戦の回】ムムム…の巻 第73回 在勤区民体育大会「剣道大会」2019 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。もうすぐGWですね。いただけるお休みに感謝しつつ少々浮かれております。しかし平成がもう終わることに感慨深くなることも…では剣道のお話です。本日は「在勤区区民大会の団体戦の回」です。前回は個人戦の記事を書き... 2019.04.23 剣道試合
剣道 【個人戦の回】上段選手への勝ち方は…の巻 第73回 在勤区民体育大会「剣道大会」 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。気が付けばもう新しい時代がすぐそこまできていますね。では剣道のお話です。本日は「在勤区大会に2年ぶりに参加しました【個人戦の回】」です。私がこのブログを立ち上げたキッカケのひとつにもなったこの在勤区の区大... 2019.04.18 剣道試合
その他 【少年剣道団スピーチ発表】剣道を経て学んだ経験の発表会「全日本剣道道場連盟」 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。昨日は東京では大変な冷え込みで弱ってしまいました。しかし、これからが春本番。良い季節ですね。では剣道のお話です。本日は「剣道から学んだ経験をスピーチ形式で発表する大会」です。剣道の大会といえば「有効打突を... 2019.04.12 その他ニュース剣道
一本集 【追って面】すぐ動き出す「意識」を持てたことで取れた一本 皆さんおはようございます。一の太刀でございます。関東は今週末が桜の見ごろのようですね!毎年この季節は気持ちが軽やかになります。不思議なものです。では剣道のお話です。本日は「返し技を意識していたことですぐに身体が動き追って打った面」です。2018... 2019.03.29 一本集剣道面技
剣道 【団体戦の回】同じ土俵で勝てっこないの巻 第72回都民体育大会剣道競技加盟区予選会 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。寒の戻りがきておりましたが、もう春はすぐそこです!では剣道のお話です。本日は「第72回都民体育大会剣道競技加盟区予選会の団体戦」であります。先日は個人戦の記事を書きましたが、今回は団体戦です。■【個人戦の... 2019.03.25 剣道試合
ニュース 【ニュース】太鼓「ばち」などで叩く 下関商業高等学校 剣道部顧問 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。では剣道のお話です。本日は「下関商業高校の剣道部顧問が体罰を繰り返していた件」です…本当は前回の区民大会の続きで団体戦の回を記事にしたかったのですが、剣道部顧問の体罰がニュースとして出回ってまいりました。... 2019.03.20 ニュース剣道
一本集 【個人戦の回】「返し面」が幸運をつかむの巻 第72回都民体育大会剣道競技加盟区予選会 皆さんおはようございます。一の太刀でございます。早速ですが剣道のお話です。本日は「「第72回都民体育大会剣道競技加盟区予選会の個人戦」であります。実は先日の日曜日はこの加盟区の春の大会が開催されていました。なんだかんだでほぼ毎年参加させてもらっ... 2019.03.14 一本集剣道試合面技
その他 【立切り試合】150分の熱闘 福島県 そして 秋田県湯沢市では 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。春が近づいていることを少しずつですが感じる今日この頃です。では剣道のお話です。本日は「立切り試合」です。恥ずかしながら私は昨年までこの「立切り試合」というものを知りませんでした。全国で定期的に開かれている... 2019.03.04 その他ニュース剣道