剣道 【防具購入記 後半戦】全日本武道具「New ALL JAPAN PITCH 全織刺古式」の購入・使用感レビュー 一の太刀でございます。 前回防具一式を買うと決意してから単品で「胴」を購入した際の記事を書きました こちらです↓ 今回は「面・小手・垂」の購入レポートです どの武道具屋さんにするか 調べてチェックした武道具屋さんはこちら ■武道具「源」(東... 2022.04.28 剣道防具
剣道 胴台の「型」が違う!!【防具購入記 前半戦】丸誠武道具(春日武道具)より「胴:黒石目」の購入・使用感レビュー 一の太刀でございます。 今回は防具を1セット新しい防具を購入しましたので、その使用感、評価の様なレビュー記事でございます! 今回は2つの武道具店さんから購入しましたので、前後半の二回に記事を分けさせていただきます。 まずは「胴」の購入レポー... 2022.04.27 剣道防具
剣道 剣道着.袴「VIXIA(ヴィクシア)」使用感レポート 一の太刀でございます。 この度は東山堂のジャージ剣道着「VIXIA」の購入、使用感のレポートです。 結論から言いますと、評判通りの良いものでした! 高級ジャージ剣道着「VIXIA(ヴィクシア)」とは 「VIXIA」は大手武道具メーカーの東山... 2021.11.26 剣道防具
その他 【おすすめ】ミツボシの小手「虎」レビュー 東山堂・東京ショールームより買いました 使用感レポート 一の太刀でございます。 早速ですが剣道のお話です。本日は「ミツボシの小手「虎」の使用感レポート」です。 今回は防具の紹介です。 ちょうど一年程前に、使用していた小手の損傷が激しくなりミツボシの小手「道」を購入しました。 現在はかなり自分の手... 2019.07.17 その他剣道防具
ニュース 【竹刀供養】傷んだ竹刀に感謝をこめて 美作・武蔵神社 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 最近は睡眠不足がたたり体調が優れません…無理は禁物ですね。 では剣道のお話です。本日は「竹刀供養」です。 古いお札やお守りなどの思いのこもったものを「お焚き上げ」「どんと焼き」といった儀式で天界に還... 2019.02.21 ニュース剣道防具
ニュース 【「竹刀の太さ」や「面や小手布団の長さ」など注意!】剣道用具に関する試合審判規則が変わる 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 最近は寒い日が続きますが、来週は関東では最高気温19℃予想も出ています。寒暖の差に気を付けましょう! では剣道のお話です。本日は「試合審判規則改正で「竹刀の太さ」やら「面・小手の布団の長さ」などのチ... 2019.02.02 ニュース剣道防具
その他 小手「握りやすく」するため馴染ませる方法と「筒が広がる・開く」を抑える方法 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 気が付けばもう11月も中旬。全日本選手権が終わるとあっというまに年末になってしまうように感じます。 では本題の剣道のお話です。本日は「握りやすく馴染ませるための方法と小手の布団が手首から腕側に広がっ... 2018.11.13 その他剣道防具
その他 ミツボシの小手「道」を東山堂「源」より購入 使用感レポート!! 皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 では剣道のお話です。本日は「ミツボシの小手「道」の使用感レポート」です。 めずらしく防具のご紹介となりますが、私は大変ありがたいことに「剣道着」と「防具」は頂き物が多く、もう一つ「垂」があれば防具3... 2018.10.14 その他剣道防具