試合に勝つ!稽古も強くなる!13年間のブランクありのリバ剣でも戦う剣道ブログ(もう40代ですけど!!)
一の太刀 剣道ブログ
ホーム
このブログについて
剣道
剣道のお話
構え
面技
小手技
胴技
突き技
心理
試合
一本集
選手
強豪選手分析
その他
ニュース
書籍
お問い合わせ
剣道
どうやって遠間からの腰の入った伸びのある「面」を打つか
その他
「発声」や「踏み込みの音」で剣道は変わる!!
その他
ミツボシの小手「道」を東山堂「源」より購入 使用感レポート!!
ニュース
【竹刀供養】傷んだ竹刀に感謝をこめて 美作・武蔵神社
その他
試合と稽古は「主導権を握って」勝つ!
その他
『グルテンフリー』の効果をお伝え【書籍編】ジョコビッチの生まれ変わる食事
その他
「切り返し」と「呼吸」について考えてみました
その他
崩して相手の手元を上げさせる攻め方 「上下の攻めから溜めをつくる」
一本集
またもや課題いただきました!の巻 平成30年度東京都某区剣道連盟選手権大会
剣道
【団体戦の回】団体戦で活躍したいの!の巻 第72回 加盟区民体育大会「剣道の部」
その他
【引き面】目付がよかった?相小手の後に竹刀がこちらの身体に引っかかり無防備になった状況で取った一本【リバ剣には特に重要】
その他
小手「握りやすく」するため馴染ませる方法と「筒が広がる・開く」を抑える方法
一本集
【小手抜き面】こちらが攻めても手元を上げない相手に対しての一本
その他
いつの間にか身体が忘れている!大人の「百錬自得」は難しい?上達の近道は?
一本集
【近間の技】鍔迫り合いからの離れ際で取った「面」について
一本集
【担ぎ面】畳み掛けるように打突し、「小手」にみせて取った一本
一本集
【横から小手】攻め方「二刀流(正二刀)」の相手に対して小刀を攻めて大刀側の小手を取った一本
その他
「剣道」の「オリンピック」参加について個人的見解
kaeshimen6
Twitter
Facebook
0
はてブ
0
コピー
2019.05.31
コメント
メニュー
ホーム
このブログについて
剣道
構え
面技
小手技
胴技
突き技
心理
試合
一本集
選手
その他
ニュース
書籍
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント