試合に勝つ!稽古も強くなる!13年間のブランクありのリバ剣でも戦う剣道ブログ(もう40代ですけど!!)
一の太刀 剣道ブログ
ホーム
このブログについて
剣道
剣道のお話
構え
面技
小手技
胴技
突き技
心理
試合
一本集
選手
強豪選手分析
その他
ニュース
書籍
お問い合わせ
剣道
【まだまだー!の巻】第57回 東京都剣道選手権大会(全日本東京都予選会)2018
一本集
【飛び込み面】得意技のキレがイマイチで思い切って飛び込んだ一本
その他
「剣道は武道かスポーツか」「試合と稽古は違うのか」剣道家は大いに悩む
一本集
地力の違いがはっきりでちゃったの巻 第66回東京都剣道大会 2018
その他
いつの間にか身体が忘れている!大人の「百錬自得」は難しい?上達の近道は?
一本集
【下から小手】試合開始の初太刀で決めた一本
その他
竹刀を作る時に注意する「3つ」のポイント 剣道ブログ
その他
「小指半掛け」を考える
その他
剣道の「言葉」に置き換える 電通「鬼十則」
その他
白(未晒)道着を着てみた結果
その他
ミツボシの小手「道」を東山堂「源」より購入 使用感レポート!!
その他
【引き面】目付がよかった?相小手の後に竹刀がこちらの身体に引っかかり無防備になった状況で取った一本【リバ剣には特に重要】
その他
小手「握りやすく」するため馴染ませる方法と「筒が広がる・開く」を抑える方法
剣道
試合に勝つために!勝負師の真理を探る 【伊保清次範士八段の妙味】
その他
【剣道ベースのフィットネス】adidas SHINDO(アディダス シンドウ)始動!
一本集
【小手への応じ技】気付いたら「面」を打って決まった「小手返し面」もどきの一本
剣道
リバ剣が良い面を打つための具体的方法【中段の構え】
一本集
【裏の軌道で面】ちょっとだけ小手も意識してくれたかどうかの一本
2018全日本トーナメント1
Twitter
Facebook
0
はてブ
0
コピー
2018.10.16
コメント
メニュー
ホーム
このブログについて
剣道
構え
面技
小手技
胴技
突き技
心理
試合
一本集
選手
その他
ニュース
書籍
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー
タイトルとURLをコピーしました
コメント