PR

【訪日客向け】SAMURAI TRIP 「剣道体験ツアー」やってます

その他

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。

早速ですが剣道のお話です。本日は「訪日客向けの剣道体験ツアー」のです。

日本へくる観光客は近年非常に多い状況が続いております。

時代は変わりましたね。私が子供の頃などはそこそこの田舎だったからということもあり、外国人をお見かけすること自体がめずらしいことでした。

それが今や東京ではいたるところで外国語が飛び交う国際色豊かな状況であります。

観光にこられている方が多いのでしょうけれども、その方々に「剣道」の文化を体験してもらい、造詣を深めてもらおうという剣道体験ツアーを実施されている企業がございます。

スポンサーリンク

SAMURAI TRIP とは

SAMURAI TRIPとは株式会社パークフォーアスが主催する剣道体験ツアーです。

■剣道場にて剣道の体験

・礼法/文化ガイド

・打突練習

・デモンストレーション

・試合形式ミニゲーム

・剣道講師によるガイド

・用具一式レンタル

・剣道手ぬぐいプレゼント

・1ドリンク

■武道具製作所にて見学

・剣道及び剣道具解説
・防具職人によるデモンストレーション

・素材紹介
・職人との質疑応答
・剣道グッズ販売

■剣道居酒屋「残心」にて食事

・撮影コーナー
・オリジナル「サムライ飯」
・店内ビューイングでの試合鑑賞

・剣道グッズ販売​

これらのメニューを様々な組み合わせで体験できるコースをもうけているようです。

サンプル映像

この体験をされたいわゆるユーチューバ―さんの映像があります。

よろしければご覧ください。

いかがでしょうか。

打突部位に紙風船をつけてあてっこするゲームは、なかなか楽しそうです!

飲食店はあの知る人ぞ知る…

飲食店は知る人ぞ知る、池袋の「残心」さんですね。

■残心 ZANSHIN 池袋和風居酒屋

コンセプトが良すぎて剣道家なら一度はいってみたいと思うのではないでしょうか。

メインフロアが「道場」で個室は「師範室」などと剣道家の心をくすぐる名前になっています。

さらに店内では武道具店の「栄光武道具」さんがコラボで数々の商品を出されています。

■栄光武道具

実は私も一度、「残心」さんで飲んだことがあるのですが、おもしろかったのが一杯目のドリンクを持ってきてくれた時に店員さんが「乾杯」の音頭をとってくれるのですが、その掛け声は「乾杯」ではなく、試合開始の「始めっ!」なんです(笑)

つい、にやけてしまいました(笑)

余談ですがホームページをみますと2017年11月19日から11月末までは店内改装工事で「臨時休業」となっているようです。

行ってみようと思われている方、ご注意ください!

リニューアルオープンが楽しみですね。

おわりに

訪日される外国の方々は今後ますます増えていくと予測されています。

剣道に関心がある方も多いでしょう。そのような方々が剣道を気軽に体験できるこのようなツアーがあることはとても良いことではないでしょうか。

剣道って始めるにはなんとなく、ハードルが高いもののように感じます。

そう感じる方でも実際に体験することで、本格的に始めるきっかけになる場合もありえますね。

ご友人に外国の方がいらっしゃった際には観光の一環としておススメしたら喜ばれるかもしれませんよ!

詳細は公式サイトへ

■SAMURAI TRIP 公式サイト

ではまた!

私もこちらでミツボシの小手「道」と「虎」を購入し愛用しています
私もこちらでミツボシの小手「道」と「虎」を購入し愛用しています
その他ニュース剣道
スポンサーリンク
facebook
この記事が気に入ったら
いいね!してね
最新情報をお届けします。
シェアする
ichinotachiをフォローする
一の太刀 剣道ブログ 

コメント

  1. ponta より:

    一の太刀様

    記事とは全く関係ない事で恐縮ですが、四段の昇段審査に合格した事をご報告させて頂きます。
    一の太刀様のブログに出会っていなかたったら、復帰2ヶ月強という早い段階で昇段できたかどうか・・・本当に素晴らしいブログをありがとうございます!
    これからも段位に相応しい剣道ができるよう、益々精進して行きたいと思っております。
    これからもよろしくお願いいたします!

    • ichinotachi より:

      pontaさん、コメントありがとうございます!
      えー!四段合格!?すごいですね!復帰後すぐにとは恐れ入ります。
      pontaさんの実力があっての合格ですが、ほんの少しでもこのブログが役に立ったことがあれば私も嬉しいです。
      しかし、すごい。おめでとうございます!
      私もたしか来年には六段審査受験の資格をもらえる時期となりますので、pontaさんに負けないようがんばりたいと思います。
      これからもよろしくお願いします!

タイトルとURLをコピーしました