面技

剣道

「下段からの攻め」で「小手・面・突き」をワンランク上の技へ!

皆さんこんばんは。一の太刀でございます。 もうすっかりイチョウの葉も色づいてきましたね。紅葉と合わせて街を歩くにこの季節の楽しみであります。 では剣道のお話です。本日は「下から攻める」です。 久々の技術ネタ。 ただし、常におこなうものではない一...
剣道

「押し切り」で「面打ち」を知る 

皆さんこんばんは。一の太刀です。 昨夜は稽古ができたのですが、どうも調子がイマイチ。先日のヒザの向きを直して改善されたばかりですが、他にもまだ原因がありそうです。12月にも冬の区大会があるのでそれまでに調子を上げていきたいところです。 では本日...
剣道

面打ちで顎が上がる方!「治す方法」知ってます! 【面は「肩」主体で打つ】

皆さんこんばんは。ようやく秋本番といった気候になり過ごしやすくなりましたね。穏やかな日をすごせることに感謝いたします。 では剣道のお話です。本日は「面打ちで顎が上がる」です。 皆さんの中でも、どうしても面打ちで顎が上がってしまうという方は多いの...
その他

離れ際の「巻き技」は一本となるのか

2017年4月20日(木)画像を追記しました。 皆さんこんばんは。本日稽古できたのですが、先週行くことができなかったため2週間ぶりの稽古となりました。 40代ですのでちょっとでも期間があくとケガの元となりますので特に「アキレス腱」はしっかり伸ば...
剣道

担ぎ(かつぎ)面で「間合い」を盗み「居つき」を誘え!

皆さんこんばんは。連休をいかがお過ごしでしたでしょうか。私は体調を崩してしまい、鼻水・咳との戦いに終始しております。ツラいっ! では剣道のお話です。本日は「担ぎ面」についてです。 常に打つ技ではありませんが一試合に1~2回、ここぞという時に繰り...
一本集

「小手返し面」の巻 第69回東京都某区民体育大会「剣道大会」

皆さんこんばんは。今日も東京は暑かったですね。お彼岸も過ぎてしばらくたっていますがまだ暑い… そんな中、本日は私が所属しておる区の剣道連盟主管の剣道大会が行われました。 カテゴリーとしては「35歳以上の部」として私もエントリーしておりましたが、...
剣道

「出鼻面」は剣道の神髄か!? その「コツ」と「効果」は!【最重要】

2018年2月 追記しました。 皆さんこんにちは。残暑がきびしいですが、いかがお過ごしでしょうか。今週も私は2回の稽古ができそうです。 早速ですが剣道のお話です。本日は「出鼻面」です。とても重要な回となります。 同意される方も多いのではないかと...
剣道

剣道 面打ちのまとめ【重要】

皆さん、こんばんは。最近は局地的に激しい雨が降ることが多いようですね。昔は日中暑くて夕立になり雨が止んだ後、夜涼しくなるという日がよくあったような気がしますが、ノスタルジーからかそのような日があると安心します。「宿題は涼しい午前中のうちに済ませ...
剣道

〈中段の構えまとめ〉リバ剣が良い面を打つための具体的方法【重要】

2017年9月10日 追記しました。 皆さんこんばんは。リバ剣の一の太刀です。今週末は金曜に1回、土曜に2回と剣道の稽古ができました。一つは懇意にさせてもらっている実業団の稽古会でした。この場を借りてお誘いくださったことに感謝いたします。稽古は...
剣道

リバ剣が良い面を打つための具体的方法【中段の構え】

皆さん、こんばんは。今日は朝から蒸し暑く日中は大雨が降って大変でした。外回りの人間にとって雨は避けたいところであります。 さて、剣道のお話ですが、良い面打ちをするための「構え」を述べていきたいと思います。しかしこの項目は一般的な剣道の教えと違う...
剣道

リバ剣だからこそ必要な基本的面打ち

一の太刀でございます。 では剣道のお話です。私達リバ剣にとって一つの壁は過去の自分の剣道からの脱却があると思っております。 学生時代のものと大人になってからのものでは質も違えば私のように高校途中まででやめてしまったものとしては、竹刀の長さも違う...
剣道

どうやって遠間からの腰の入った伸びのある「面」を打つか

皆さんこんにちは。リバ剣の一の太刀です。私は16日(火)からまた仕事が始まります。連休は楽しく過ごすことができて幸せです。ご先祖様にも感謝!仕事がんばります! さて剣道のお話です。前回「中段の構え」意識している点をお伝えしましたが、それらは「遠...
剣道

剣道 「打突フォーム」構えを考察する

一の太刀でございます。 さて、剣道のお話ですが、本日は項目の中で言う「打突のフォーム」についてです。とは言えこれは「剣道の基本のこと」と考えていただければと思います。 やはり、どんなことでも基本が大事!!剣道でも間違いなく、基本ができていないと...